atelier shigashiga
スウェディッシュマッサージセラピスト実技講座
生徒随時募集中です。
詳しくはDMにて!
ご興味のある方はぜひご連絡お待ちしています。
「未来の健康の為に日頃からボディケアを
メンテナンスとして当たり前の習慣にして欲しい」
店主にはそんな強い想いがあります。
具合が悪くなったら病院へ行き薬をもらう、
それが当たり前の日本。
店主が勤務するクリニックにもそんな方が溢れていますが、
「根本解決にはならない」
そう思っています。
日頃から自身の身体を知る事、
血流を促し、老廃物を溜め込まないこと、
しなやかな筋肉を保つ事、
それがいつまでも若々しく元気でいることに
大切な一歩、と考えます
たくさんの方にボディケアの習慣を
当たり前にして欲しい
そんな思いから、お値段設定は
市場価格より安価に設定しています
その為、初回クーポンや紹介割引など
一切行っていません
申し訳ありません
ご理解いただけると幸いです
お客様の「かかりつけセラピスト」として
二人三脚で未来の健康の為に努力していけたらと思っています
小西美咲
セラピスト歴22年。
36歳の時にスウェディッシュマッサージに出会い、解剖生理学を学びマッサージの楽しさを知る。
42歳で看護の道へ。産婦人科8年勤務の間に産後ケアの大切さを強く感じる。
2021.5月(55歳)10年間苦しんだ腰痛の原因が変形性股関節症とわかり両脚人口股関節置換術。自身の身体を理解する事、ケアの大切さを知る。痛みや辛さの経験を無駄にせず寄り添えるセラピストでありたい。
*
*
アロマ経絡ツボマッサージ、リラクゼーション整体、ハワイアンロミロミ、タイ古式マッサージ、
色々習ったきたけれど、やっぱりなによりスウェディシュマッサージが好き。
看護職(内科、呼吸器・アレルギー科クリニック勤務)を続けながら自宅サロンにて施術。このスタンスが楽しくマッサージが出来ると気づいたらますますスウェディッシュが好きになり2022.5月開業に踏み切る。
現在、縁あって週に1日(月曜日)高崎市内のクリニック主催の産後ケア施設「上中居ファミリークリニック産後ケア」にてオイルマッサージを担当。ママさんたちの話を聞くのが何より楽しい。将来は産前産後のママさんをはじめ、たくさんの人が気軽に集い、話せる場所を作ってゆきたいという夢を持つ。
趣味.ガーデニング、DIY、歌うこと。二級建築士、准看護師
宝物はワンコと3匹のにゃんず
マッサージ屋さんなのになんでアトリエ?なんでリス?って思われたと思います。
店主は緑の草花に囲まれた森で暮らすことが憧れ。なかなかそうもいきませんが気がつけば部屋にはたくさんの観葉植物が。その中でセラピールームあるのが大きなモンステラです。
デザイナーさんにサロンのロゴデザインをお願いした時にお部屋の雰囲気に森を感じて下さったそうで、そこで暮らすリスをモチーフに素敵なロゴを作ってくださいました。どんぐりにモンステラの葉を傘のように差しだす姿は、お客様ひとりの「個」としての対話を心がけたい店主の思いを汲み取ってくださいました。
お客様にとって大事な居場所=「アトリエ」になれるように、疲れた身体を気持ちを「シガシガ σιγά-σιγά(ゆっくり、ぼちぼちいこう)」と後押しできる様な時間を、セラピストとして提供できたら…と考えています。時間を気にせずおくつろぎください。
マッサージセラピスト こにしみさき
サロン名 | atelier shigashiga(アトリエ シガシガ) |
---|---|
所在地 | 高崎市中居町2-3-24 2F |
営業時間 | 9:00〜 |
その他 | ◎不定休 ◎女性限定にさせていただいております。 (ご紹介の場合は男性もお受けしています) |